一般婦人科

婦人科とは

  • 婦人科は、主に女性特有の症状を対象としている診療科になります。具体的には、子宮や卵巣でみられる症状や病気が対象になるほか、性感染症(STD:性行為によって感染する病気)、更年期障害、月経に関する症状、乳房に異常がみられる(痛みやしこり など)といったことなどを中心に診察、検査、治療を行っていきます。
  • 当診療科の患者さまは、下腹部痛、月経不順、不正出血、おりもの異常などの症状をよく訴えられて来院されますが、一見すると婦人科系疾患とは関係性が薄いとされる、肩こり、貧血といった症状につきましても女性ホルモンのバランスが崩れたことによる一症状として現れることもあります。また、妊婦さんや更年期の女性はホルモンバランスが変化しやすい時期でもありますので、イライラ感が募る、原因はよくわからないものの体調が優れないなど心身に影響が及んでしまうこともよくあります。不定愁訴(原因が特定できず、ふらつき、めまい、動悸、のぼせ、火照り、頭が重い、疲労感がある などの症状がある)がみられるという場合もお気軽にご相談ください。

診察の主な流れ

  • 診察時ですが、まず問診を行います。その際はプライバシーに配慮しながら、現在どのような症状がみられるか、既往歴(過去に罹患した病気)、月経歴、生活歴(家族、学校・仕事 など)といったことをお聞きします。そして必要と医師が判断すれば、内診(性器の視診・触診:医師が膣に指をいれ、もう一方の手の指はお腹の上に置き、子宮や卵巣の形、大きさ、痛みの有無などを調べる)や超音波検査(経腹および経膣)をするなどして、原因を特定していきます。さらに詳細な検査が必要という場合は、婦人科がんの検査、膣分泌物(おりもの)検査、血液検査を行うこともあります。これらの結果を総合的に判定し、診断をつけていきます。
  • なお初期診療(プライマリー・ケア)の結果、入院加療、高度医療機器による検査や治療が必要と医師が判断すれば、当クリニックの連携先でもある総合病院や専門の医療機関をご紹介いたします。

当診療科の対象となる主な症状(例)

  • 月経の異常(激しい月経痛がある、半年以上月経がきていない、月経の周期が短い・長い、期間が長い、経血量が増えている など)
  • おりものの異常(色や状態が違う、悪臭がする、量が多すぎる、血が混じるなど)
  • 外陰部の異常(かゆみ、腫れ、できもの など)
  • 不正出血(月経時以外の出血、性交後の出血、閉経後の出血、便や尿に血が混じるなど)
  • 痛み(下腹部痛、排便痛や排尿痛、性交痛、腰痛など)
  • 乳房の異常(痛み、へこみやひきつれがある、しこりがある、出産経験なしも母乳が出る など)
  • 更年期障害がひどい
  • 頻尿
  • 便秘 など
院長
松本 より子
診療内容
一般婦人科、妊婦健診、婦人科がん検診、更年期外来、予防接種、緊急避妊、4Dエコー、ブライダルチェック、産後ケア、一般内科
最寄駅
大江戸線・東西線 門前仲町駅 徒歩1分
診療時間
10:00~14:00
15:00~18:30
  • 休診日・・・水曜、日曜・祝日
  • ※妊婦様や緊急の患者様の診察状況、また、診察が集中する時間帯では、診察の順番を変えさせていただいたり、予約時間を超える場合がございます。 1時間~1時間半程度の余裕を持っての御受診をお願い致します。
  • ※都合により、お付き添いの方は、院外での待ち合わせをお願いいたします。
PAGE TOP