あなたらしく、
いきいきとした毎日を送れるよう、
全力でサポートします。

NEWS
お知らせ

インフルエンザ予防接種
当院でのインフルエンザ予防接種を11月1日~24年1月31日までの期間行います。
予約は、10月30日~開始とさせていただきます。
接種は、(水銀固定剤無し)の個別包装で、1回3800円(税別になります)。予約枠に限りがあるため、当院かかりつけの方の接種を優先とさせていただきますので、御了承ください。現在、当院へ御通院の方で診察と同時にインフルエンザワクチンの接種を御希望の方は、通常の外来予約と同時に。インフルエンザ予防接種の予約枠も同時(できれば同じ時間帯)に取っていただけますようお願いいたします。
お子様をお連れになっての診察
お子様を連れての御診察ですが、当院では、現在、職員の手が足りていないため、お母さまが診察中にお子さまの面倒を安全にみることができません。そのため、現在は、皆様に、お子様をあずけての御来院をお願いしております。
保険証持参のお願い
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
最近、保険証の期限切れの方の受診が目立つようになってきました。
そのため、当院では、毎回受診時に受付にて保険証の確認をさせていただいております。
毎回受診時の保険証の御持参と確認に御協力をお願い致します。
各種ワクチンの予約について
当院でのワクチン接種(子宮けい癌・帯状疱疹・肺炎球菌等)を御希望の方は、大変お手数ですが、ワクチンの在庫の関係上、御来院前に、一度、当院までお電話いただけますようお願い申し上げます。
クレジットカードの使用について
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。
当院では、都合により、クレジットカードの使用は、5000円以上からとさせていただいております。
御協力をお願いいたします。
マスク着用のお願い
当院では、マスク着用義務の緩和後も、御来院いただく 皆様には、新型コロナウイルス感染対策のため、
引き続きマスクの着用をお願いしております。
症状の有無にかかわらず、着用をお願いしておりますので、御理解と御協力をお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染対策 当院では患者様が安心して受信できるように徹底した新型コロナウイルス感染対策を行っております。
東大病院の産科のセミオープンシステムに参加することになりました。 東大病院女性診療科・内科WEBサイトへ
昭和大学江東豊洲病院昭和大学江東豊洲病院のセミオープンシステムに参加することになりました。昭和大学江東豊洲病院 周産期センター WEBサイトへ
東京医科歯科大学病院東京医科歯科大学病院のセミオープンシステムに参加することになりました。昭和大学江東豊洲病院 周産・女性診療科 WEBサイトへ
医療法人社団 順和会 山王病院 山王病院のセミオープンシステムに参加することになりました。山王病院WEBサイトへ
順天堂医院のセミオープンシステムに参加することとなりました。順天堂医院WEBサイトへ
東峯婦人クリニックのセミオープンシステムに参加することになりました。東峯婦人クリニックWEBサイトへ
砂町産婦人科 当院は、砂町産婦人科とも医療提携をしています。砂町産婦人科で分娩予約をされた患者様も砂町産婦人科で行われるのと同様の内容の妊婦健診を、妊娠32週前後まで当院で行っていただき、引き続き切れ目なく、砂町産婦人科で分娩していただくことができます。
	ご興味がありましたら、その旨をお伝えください。 砂町産婦人科WEBサイトへ

Greeting
ご挨拶

はじめまして、院長の松本です。
当院のホームページをご覧くださり、ありがとうございます。
今回、縁あって思い入れのある門前仲町で、念願だった、女性のためのクリニックを開業させていただくことになりました。
これまで大学病院などで培いました知識や経験を生かし、地域の皆様の健康に寄与したいと思っています。
より良い医療を提供することは、もちろんですが、女性特有の悩みは、なかなか他人には相談しにくく、独りで抱え込んでしまう方々が大勢いらっしゃいます。
同じ女性として、その思いをくみ、コミュニケーションをとり、地域の皆様のニーズを的確に捉え、理解し、温かい手助けができる、そんなクリニックにしていけたらと思っています。

院長 松本 より子

院長
松本 より子
診療内容
一般婦人科、妊婦健診、婦人科がん検診、更年期外来、予防接種、緊急避妊、4Dエコー、ブライダルチェック、産後ケア、女性内科
最寄駅
大江戸線・東西線 門前仲町駅 徒歩1分
診療時間
10:00~14:00
15:00~18:30
  • 休診日・・・水曜、日曜・祝日
PAGE TOP
PAGE TOP
  1. お電話・お問い合わせ03-3642-8888
  2. WEB予約